ダレスバッグがレザー好きに愛用されているのはなぜ?ビジネスバッグとしても優秀な鞄の魅力をご紹介

dullesbag_001_ダレスバッグのイラスト

この記事では、ダレスバッグが愛用されているのはなぜ?その鞄のこだわりと魅力を紹介します。伝統的な技術と現代のニーズが調和するダレスバッグの世界をご覧ください。

押さえておきたいポイント一覧

  • ダレスバッグはビジネス用鞄”ブリーフケース”の種類の一つで英国の伝統と革新の融合
  • 最高級レザーと洗練されたデザインが特徴
  • 高級ブランドが魅せる職人技
  • ビジネスシーンでの実用性と存在感
  • クラシカルなスタイルと現代のニーズの調和

ダレスバッグとは:由来と歴史的背景

dullesbag_002_オールドスタイルのダレスバッグ

ダレスバッグとはビジネスバッグとしてデザインされた鞄の一つで、メーカーがcraftsmanshipをもって最上級の革や豪華な金具を用いて造られる高級バッグです。

当初は格式の高いデザインと医療器具やたくさんの書類を持ち運べる “ドクターズバッグ”として医療従事者の方々に愛用されていました。そこからビジネス用にシフトチェンジしていったものがダレスバッグの起源といわれています。

Q. “ダレスバッグ”と呼ばれるようになったのはいつから?

A. 1950年代、米国国務長官として活躍されたジョン・フォスター・ダレス氏が、公務で使用していたバッグから着想を得た日本の老舗バッグメーカー”谷澤鞄店”が「平和の象徴」というキャッチフレーズで売り出しました。当時の日本では見かけない真新しさで人気を博し、ハイカラな人々に愛されるバッグとしてその名が定着していきました。近年ではフォーマルでクラシックな印象を与えることから、ビジネスシーンでもメンズを中心に広く使われるようになり、ビジネス成功者達のステータスアイテムとして相応しい価格のダレスバッグも市場に出回っています。

アメリカの国務長官ダレス氏との関係

ダレスバッグは、アメリカの外交官ジョン・フォスター・ダレス氏に由来します。彼が使っていたブリーフケースからイメージを得て誕生したものですが、世界的にはダレスバッグと呼ばれてはいません。日本でしかそう呼ばれていませんが、このタイプのビジネスバッグが外交や政治の世界で広く知られるようになったのはダレス氏の影響が大きかったのではないでしょうか。

医療用バッグから幅広く愛用されるビジネスバッグへの進化

ダレスバッグの大元であるドクターズバッグは元々医師や弁護士らに愛用されていました。このバッグの実用性とデザインから注目を浴びるようになり、同様のデザインでビジネスマン向けにより実用的なバッグが欲しいという声が上がり、ユーザーのニーズに応えたダレスバッグが作られるようになっていきます。

伝統的なcraftsmanshipの継承

ダレスバッグの魅力は、伝統的な職人技にあります。職人たちが何世代にもわたって技術を継承しています。この技術が、ダレスバッグを特別な鞄にしているのです。

現代のダレスバッグは伝統と革新が融合した至高の逸品として、おもにハイブランドを中心に市場に出回っています。クラシックなデザインを保ちつつ、現代ユーザーのニーズに応える機能性があります。この魅力が多くのブランド愛好家たちを惹きつけ続けています。

ダレスバッグ 英国:伝統と革新の融合

英国製ダレスバッグは、伝統と革新の最良の例です。職人技と現代デザインが一体となり、日本のビジネスシーンでも高い人気を呼んでいます。

英国の職人たちは最高級レザーを使って商品を作ります。彼らの技術は時代を超えて品質を守り続けています。それと同時に現代のニーズに応える機能的な設計であることも特徴です。

職人たちのたゆまぬ努力の結果、現代においてもイケおじ達が持つようなおしゃれなアイテムとして魅力を発揮しています。

ダレスバッグの代表的なデザインと特徴や構造

ダレスバッグは高級な革製品です。ビジネスシーンでよく使われていますが、その特徴と構造を見ていきましょう。

dullesbag_003_ダレスバッグ設計イメージ
見た目四角い、箱型
素材最高級の革や金具を使用
製法ほとんどが職人による手作業
品質管理厳格な基準による検査
経年変化使用するほどに味わいが増す

箱型で固めな構造、見た目は直線的なフォルム

ダレスバッグの特徴のひとつはまずその見た目にあります。

箱のような形の外観でマチがしっかりと取られていて、持ち手が上部に付いているのが定番スタイルです。メーカーさんによってはより目を引くようなデザインのものもありますが、基本はこのような形と覚えておくとよいでしょう。

独特な口金式の開閉機構とおしゃれなロック金具

dullesbag_004_ダレスバッグ金留め具付

続いての特徴はバッグの開閉機構で、大きく開口してくれる口金フレームと高級感あふれる留め具です。

口金式のフレームがバッグを開いた状態でキープしてくれますので、中にしまっている物へのアクセスも容易。

そして留め具はアタッシュケースに使われるようなロックや真鍮製のヒネリ金具など、ラグジュアリーなパーツを装着して華やかさを演出しています。

メーカーさんそれぞれが独自のものを採用していますので、特徴が出るポイントです。

大容量の収納力と使いやすい機能性

バッグの内部は広い空間がありA4サイズの書類や10インチのタブレットが簡単に収まります。

もともと医師用にデザインされていますからたくさんの書類が納められるのも納得です。

仕切りが付いていることが多いので整理しやすく、小物はポケットにしまえるので中を探し回る心配もないでしょう。

ビジネスシーンでも使い手に寄り添う鞄

dullesbag_005_オフィスイメージ

ダレスバッグはビジネスシーンで人気です。しっかりした構造と洗練されたデザインで、プロフェッショナルな印象を与えます。このバッグは洗練されたデザインで周囲から注目を集めたり、取引先への訪問時にも多くの資料を持ち運べますから営業職にも人気があります。

相手との会話のネタにもできますし、良質な革で作られているものが多く経年変化で味わいが増しますから、モノを大事にしているんだなと相手に好印象を与えてくれます。

また出張時にもこのバッグが便利です。書類や小物を効率的に収納できるポケットがあり、つい荷物が多くなりがちな出張でも整理整頓がしやすいです。

使用シーンダレスバッグの利点
日常のオフィスワーク書類やPCの収納が容易
クライアントとの商談洗練された外観で信頼感を演出
出張多様なアイテムを効率的に収納
プレゼンテーション必要な資料をすぐに取り出せる

ダレスバッグの特徴や用途を知ることで、ビジネスパーソンとしての品格と実用性を両立できます。

あなたのビジネススタイルに合わせてダレスバッグを使いこなしてみてください。

高級ブランド御用達のブライドルレザー製ダレスバッグをご紹介

ダレスバッグはフルグレインレザーやカーフスキンレザーなど高級な本革で作られるのがスタンダードですが、そのなかでもブライドルレザーはちょっと異質な存在です。この高級革の特性と魅力を紹介します。

dullesbag_006_ブライドルレザー製ダレスバッグ

BRIGHTON Baker Bridle Dulles bagのご購入・詳細はこちら

革の種類と特性

ブライドルレザーはひと言で言うと特殊な加工を施した高品質の牛革で、革のなかでも堅牢度・耐久性において優れています。

鞣しの工程で蜜蝋を手作業で塗り重ねていき革の繊維の深部まで浸透させることで、革の天敵である水分から防いでくれます。

ダレスバッグは弁護士や医師が重要な書類をしまっておいたり、ビジネスマンが外回り営業などで商材を持ち運んだりする用途でも使われますので、革が丈夫なことは最大のメリットと言えるでしょう。ですから質実剛健なブライドルレザーとの相性もぴったりです。

ブライドルレザーとはどんな革?その魅力と特徴を解説!エイジングする経年変化と、白く浮き出るブルームの魅力とお手入れ│Da Vinci FARO(ダ・ヴィンチ・ファーロ) | 公式ウェブサイト

経年変化による味わいの深まり

ブライドルレザーの魅力は時間とともに変化していく革の表情にあります。白く表面に浮き出た蜜蝋がブラッシングや手で触ることによって少しずつ落ちていき、革面はだんだんと経年変化で色が深まり独特の光沢が生まれます。

革のお手入れを怠らずに育てることで、よりラグジュアリーな革・より愛着のある革へと昇華していくのです。

メンテナンス方法と長期保存のコツ

ブライドルレザーの美しさを保つには使用後の適切なケアと定期的なクリーニングおよび保湿が重要です。汚れや土埃などをそのまま放置しているとカビや腐敗の原因となってしまいます。長期間しまっておく際は直射日光を避け、できるだけ風通しの良い場所に保管しましょう。

ケアの種類頻度方法
日常のお手入れ使用後毎回柔らかい布で拭く(ホコリをはらう)
クリーニング月1回専用クリーナーで汚れを落とす
保湿3ヶ月に1回革用クリームを薄く塗る
長期保存不使用時防湿剤を入れて日陰で保管

ブライドルレザーは適切なケアで美しさを保ちます。経年変化を楽しみながら使い続けていけば愛着が湧いてあなたのお気に入りとなること間違いなし。

サイズ選びとスタイリングのポイント

ダレスバッグの魅力を出すには、サイズ選びとスタイリングが大切です。体型や使い方に合わせて選ぶと、重厚で紳士的な印象を演出できます。

体型に合わせたサイズ選択のすすめ

身長や体格に合わせてサイズを選ぶことが重要です。身体の小さめな方が大きなカバンを持つと”持たされている”という印象になりますので、全体のシルエットを意識してサイズ選びをしてみてください。

バランスを取ることでよりカッコよさが出ますが、入れておきたいものが入りきらなくなるのは本末転倒です。買ってから後悔しないように購入前にご検討いただくことをおススメします。

スーツスタイルとの相性

ダレスバッグはスーツとよく合いますし、重厚なデザインが紳士的な印象を引きます。近年では派手めなデザインや独創的な金具が付いたものも落見かけますが、ビジネスシーンではある程度落ち着いたものを選ぶのがいいでしょう。

メンズにおすすめ!カジュアルシーンでの使用方法

休みのカジュアルスタイルでもダレスバッグはおすすめできます。デニムやチノパンと合わせると、洗練された大人の雰囲気になります。ダレスバッグは収納力に長けていますので長時間外出にも便利です。

dullesbag_007_ブライドルレザー製ダレスバッグの着用イメージ
スタイルおすすめサイズコーディネートのポイント
ビジネス中〜大サイズスーツに合わせて重厚感のある色を選択
カジュアル小〜中サイズ明るい色や柔らかい素材との組み合わせ
フォーマル中サイズシンプルなデザインで上品さを演出

ダレスバッグの購入時に確認すべきポイント

dullesbag_008_ダレスバッグのカラーやスタイルイメージ

ダレスバッグを選ぶ時は機能と形状をよく見てください。英国製のものは伝統的な形が多く、アメリカンスタイルとは少し違っていたりもします。

各ブランドのバッグには細部にこだわりが見られます。例えば口金の留め具や金具などはブランドのロゴの形になっていたり、バッグの裏地に上質な布地を採用していたり、収納ポケットを外側に配置して機能性を重視したりそれぞれです。

基本収納力もビジネス用なら書類やノートPCが入るサイズが推奨です。開閉のしやすさ、開口の大きさなども重要なファクターです。自身にとって使いやすいタイプを選びましょう。

革素材は多くの場合上質な本革が選ばれますが、それらは定期的なメンテナンスが必要です。メンテナンス方法を事前に確認しておきましょう。

以上のポイントを押さえてご自身に合ったダレスバッグを探してみてください。

FAQ

Q:ダレスバッグの由来は何ですか?

米国外交官ジョン・フォスター・ダレス氏が使っていたバッグから名前がついたものです。

Q:ダレスバッグの特徴的な構造は何ですか?

ダレスバッグの特徴は、独特の口金フレームと四角い箱型の見た目です。これにより大量の書類や機器を収納できビジネスシーンで活躍してくれます。また開口部が大きいため、中身の出し入れがしやすいです。

Q:ブライドルレザーとは何ですか?

ブライドルレザーは、高品質の牛革に特殊な加工を施したものです。経年変化で味わいが深まります。耐久性が高く、適切なメンテナンスで長期間使えます。

Q:ダレスバッグのメンテナンス方法を教えてください。

メンテナンスは、定期的な清掃と保革油の塗り付けが重要です。使用後は湿気を取り除き直射日光を避けて保管しましょう。長期保管時はやわらかい布で包むことが推奨されます。

Q:ダレスバッグはどんなシーンで使えますか?

ビジネスシーンでよく使われますがカジュアルな場面でも使えます。フォーマルな会議やプレゼン、出張時など幅広く使えます。フォーマルなスーツともよく合います。

Q:英国製ダレスバッグの特徴は何ですか?

英国製ダレスバッグは、伝統的な職人技と新しいデザインが合わさった製品です。最高級レザーを使い、ロイヤルワラント認定ブランドのクラシカルなデザインが特徴です。長年使うと、味わいが増します。

Q:ダレスバッグの収納力はどうですか?

ダレスバッグは大きく開口するデザインで見た目以上の容量があります。内部構造は主に仕切りがついていますので書類やノートPC、タブレットなどを効率的に収納できて整理整頓がしやすいです。

Q:ダレスバッグを購入する際のポイントは?

購入する際は、素材の品質、縫製の丁寧さ、ブランドの信頼性などを確認しましょう。用途に合ったサイズ選択とシーンに沿ったデザイン選びも大切です。購入前に実際に手にとって試せる機会があれば店舗や展示場所でさわってみることをおすすめします。